top of page
立正佼成会高知教会


桂浜
坂本龍馬像
立正佼成会とは
立正佼成会(りっしょうこうせいかい)は1938年(昭和13年)3月5日に
庭野日敬(にわのにっきょう)と長沼妙佼(ながぬまみょうこう)が創立した
在家仏教教団です。現会長は庭野日鑛(にわのにちこう)で、国内に238教会、
海外に69拠点があり、会員数は102万世帯です。
.png)
ビジョン
.png)
私たちは、「すべての人が人間的に向上し、最終的には仏になることができる」と
説く法華三部経を所依の経典としています。三部とは、無量義経、妙法蓮華経
(法華経)、仏説観普賢菩薩行法経(観普賢経)をさしており、法華経に対して、
無量義経を開経、観普賢経を結経と呼ぶこともあります。
私たちは、法華三部経を中心とする仏教を通じて、いのちのあり方や
人生の生き方を学びます。
令和7年7月9日
最新情報
NEWS

毎日皆様が大汗をかかれながら水やりをしてくださっています。
誠にありがとうございます。
『お芋さんこのまま大きくなーれ!』

お芋畑順調!
令和7年7月1日

6月20日に
米寿記念本部代表参拝に高知教会20名が参加させていただきました。お祝いと、感謝と精進のお誓いを、1分間のパフォーマンスで表現しました。
会長先生にお会いし、皆が元気を頂いて帰ってきました。
これからも愛と勇気を持って布教させていただきます。合掌
令和7年7月1日

お芋植え付け
6月22日
少年部さんとお芋植付けを行いました。
壮年部さんの力を借りて、今年は初の試みで
教会の裏に畑を作って芋のつるを植えました
秋の収穫が楽しみです。
『お芋さん大きくなーれ!!』

bottom of page